台風一過のスポーツの日です!
朝にはすっかりお天気も晴れて、海も昨夜と比べると随分穏やかに!
午後になるにつれて、西風の波が激しくなりましたが
なんとか今日も予定通り潜ることが出来ました!
本当に自然は予測が難しい、23号にふりまわされた3連休でしたが
そんな中でも、お越しいただいた皆様、有難うございました!
水中は、透明度も良く、水温も相変わらず27~28℃であったか♪
ただ、陸上は涼しくなってきたので、ボートコートなどご活用くださいね!
さて、そんな本日の水中ですが、
意外と久しぶりの備前では、
砂地は
意外なところで、クダゴンベのお子様と遭遇(^-^)
ちかくにノコギリハギのおこちゃまも2匹いて、可愛かったです!
2本目は、西風を避けて、イスズミ礁へ!
リトル沖縄という意味が分かりました~!とゲストさんがおっしゃるくらい
青い海に白い砂浜にサンゴの群生がキレイでした(*^▽^*)
最後の最後にホホスジタルミのお子様も発見!
しばらくいてくれるといいですね!
ラストは少数精鋭で、住崎の深場へ!
昨日はウネリで思うように写真撮れなかったので、
スリバチカイメンにつくサクラコシオリエビや、
すぐ引っ込んじゃうフチドリハナダイさん
最後は、イチゴミルクちゃんもチェックして3連休のダイビングが終了~♪
黒潮接岸で、青くて暖かい海、潜っていて本当に快適です!
この海、まだまだ続いてほしいですね~!
備前・・・ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウ・ホタルビオニハゼ・ササハゼyg・ガーデンイール・イロブダイyg・クダゴンベyg・ホソミアゴアマダイ・・ノコギリハギyg・アザハタ・キンメモドキ群れ・クマノミ赤ちゃん・メジナ群れ・キンギョハナダイ群れ・イソギンチャクエビ・イソギンチャクモエビ
イスズミ礁・・・ハナゴンベ・ホホスジタルミyg・アミメチョウチョウウオ・マルスズメダイyg・ヒオドシユビウミウシyg・イサキ大群・ニザダイ群れ・スミツキトノサマダイ・ハナゴイyg・デバスズメダイyg・ミチヨミノウミウシ
住崎・・・サクラコシオリエビ・フチドリハナダイyg・アデウツボ・イチゴミルクウミウシ・ジョーフィッシュ・キクチカニダマシ
|