7月に入って、暑い日が続いてますね。
今日もムシっとしていて、陸上は遠くに靄がかかっています。
水中は、というと、深場も水温25度で、ウェットスーツでも快適♪
透明度もまずまずなので、のんびり楽します!
一眼チームの皆様は、とにかくハゼ!!!のリクエスト!
ということで、やっぱり1日2回備前に行ってしまうコース(^-^)
可愛い可愛いチビヤシャハゼに、
新たに可愛いちびネジリンボウも見つかりました♪
今年は水温のアップが早いので、ハゼが元気いっぱいのシーズンも長そうです!
2本目は、グラスワールドへ!
アオスジテンジクダイの口内保育が盛んで、ピンクの卵からハッチアウトの近い卵まで
いろんなステージの口内保育を楽しめます!
今日は新たにマルスズメダイのちびっこも登場したり
ソメワケヤッコのちびっこもでてきたので
色んな南方種のお魚がどんどん増えてきそうな気配です(^_^)
ハマサンゴでは、この前も来ていたアオウミガメのちびっこちゃん♪
どうもここがお気に入りみたいなので、これから遭遇率があがるかもしれません!
備前・・・ヤシャハゼyg・ヤシャハゼ大人・ネジリンボウyg・ヒレナガネジリンボウ・ホタテツノハゼ・オニハゼSP・ガーデンイール・クマノミの卵・キンギョハナダイ群れ・キビナゴyg群れ・アザハタ・巨大クエのクリーニング・オラウータンクラブ・アカホシカクレエビ・アオウミウシいっぱい
グラスワールド・・・ネジリンボウ・マルスズメダイyg・ソメワケヤッコyg・アマミスズメダイyg・ハタタテハゼのペア・アオスジテンジクダイ口内保育・アオウミガメ・ノコギリハギyg・カゴカキダイ群れ・ハナゴイ群れ・キンギョハナダイ群れ・キビナゴyg群れ
|