今日は久々に穏やかな海になりました!
まずは備前にカエルアンコウ探しへ~(^-^)
白くてちっちゃな可愛いイロカエルアンコウのちびっこに無事会えました!
今日は中層のプランクトンが多めで、チクチクしましたが
そんなプランクトンに紛れて、クリオネみたいに泳ぐ生物に遭遇~♪
ヤジリヒラカメガイというクリオネの仲間だったようです(≧▽≦)
2本目は、ピカチュー三昧!
今、大きめのサイズのピカチューがめっちゃいっぱいいますよ(^-^)
久々のトウモンウミコチョウも水中で教えていただきました♪
ラストの根の周りは魚も多くて、
透明度もじわじわ回復してきたので、
のんびり群れに囲まれるのも気持ちいい海でした!
明日は、アオリイカの産卵床を設置に行ってきますね~!
今年もいっぱいアオリイカ、来てくれますように(^_-)-☆
備前・・・イロカエルアンコウyg・マツカサウオ・ヤジリヒラカメガイ・コケギンポ・マツバギンポ・ガラスハゼ・ミナミギンポ・キンギョハナダイ群れ・セリスイロウミウシ・ニシキウミウシ・アカスジカクレエビ
住崎・・・ジョーフィッシュ・トウモンウミコチョウ・オトヒメウミウシyg・ピカチューウミウシ・テングダイ・ニシキウミウシ・キイロイボウミウシ・クジャクケヤリ
|